ペケペケのラジコン備忘録

40歳間近なおっさんの後輪駆道!RC限界への挑戦記

ZFC製作 その2

どうもペケです

 

前回模型屋へって所までだったので

さっそく模型屋行ってきましたよ

って言うか、もうすでに行ってましたw

 

電車で寄るには駅から歩いて行くわけですが、行くまでに焼肉屋と唐揚げ屋があるのが腹ペコクマ状態で帰宅時の僕には酷な通りを歩くとそこにはフタバ模型さんがあります

 

予定では2千円のはずが、なんだかんだ買ったら4千円になりました

 

皆さん基本イメージ金額の倍はかかる事は覚悟して模型屋さんにはいきましょうw

 

と言う訳で、フロント足回り付けちゃいます

 

F103系には色々裏技?があって、僕が初めて103を手に入れてホームコースに持ち込んだ時に僕の走りをみた常連さんが色々調整してくれたんですね

それでキャンバーが!とか話になって構造的にキャンバーなんて調整できないよな?と思ってたら…

フロント周りバラバラになりまして加工してくれたんです

その光景は『それありなんですか??』って発言しちゃうような加工で…

後で色んな人から聞くと当たり前の加工らしいです(汗)

 

今回はエキスパートな常連さんがやってくれる訳じゃなく、僕が加工するので不安

何より平面を出さないといけないから、根性曲がってる僕でも大丈夫なのかな?と…

 

まぁ失敗したらまた買ってくればいいと、職場のエアツールでぶった斬りw

ミニッツのセッティングボードにヤスリをセットしてズリズリをしてはノギスで確認を30分ぐらいやって加工に成功です

意外に簡単だったぞ…

 

何をしたのかと言うと

 

アームの

f:id:pekepekedd:20191215150316j:image

ここを削り倒してこうなります
f:id:pekepekedd:20191215145902j:image

それでここを絞って締めていくとキャンバーが付いていくって仕組みです

 

でもこの状態で全締めしちゃうとキャンバーが凄いことになるんで自分の付けたいキャンバーになるようにワッシャーやシムを挟んで調整するんですね

 

大体3ミリ挟むと1度になるらしいです

 

僕はこの辺りめんどくさがりなのでZENさんのここ専用の調整用スペーサーを使いました

f:id:pekepekedd:20191215150932j:image
f:id:pekepekedd:20191215150937j:image

こんな感じで3ミリにして装着です

 

ナックルはとりあえず余物のナックル使ってフロント周り完成です

f:id:pekepekedd:20191215151817j:image

 

あとはリアデフまわりとメカ積み

そしてダンパーですね!

 

ダンパーはある理由で色々悩んでましたが、問題が解決したのでこれから購入して取り付けしますっ!!